カサブランカ
カサブランカ
来る人を魅了する癒しの空間
外観からは想像もつかないほど、開放的で特徴的な店内。アジアンリゾートを彷彿とさせながら屋形船のようでもある、非日常的で魅力的な空間。現在のこの建物に改築されたのは2002(平成14)年のこと。現在のオーナーである福山典子さんが、亡くなった前オーナーでありご主人の富之氏が好きだった海をイメージし、この地に”癒しの空間『花のカサブランカ』を”とのコンセプトで新装した。昼夜を問わず若い女性であふれ、特にランチ時は満席。また、レストランウエディングやパーティーにも利用されており、VIPルームもある。

郊外型喫茶レストランの代表と言われた店
1978(昭和53)年、福山安弘氏(昭和7年生まれ)が創業。店名の「カサブランカ」とは、スペイン語で”白い家”を指す。その名のとおり、創業時は南国を思わせる白い外観とヤシの木、店内には洒落た噴水まであった。
場所は現在と同じだが、当時はまだ国道55号バイパスがこのカサブランカのところで終わっていて、主要道路からは少し外れていた。そして、ドライブインといわれる店舗が郊外型では主流であった中、カサブランカは徳島で最初の”郊外型大型喫茶レストラン”として注目された。

※写真は”カサブランカといえばいちごパフェ”を印象づけるきっかけとなった、いちごフェアのコマーシャル。1989(昭和64)年。
創業者宅がいちご農家でもあることから、いちごをふんだんに使ったこのフェアは評判となった。もちろん現在も続けられている。
店舗のあゆみ
創業者:福山安弘 1932(昭和7)年生まれ オーナー:福山典子
1978年(昭和53年) 828_5b9d0f-21> |
喫茶レストランを開業 828_a69906-d7> |
1987年(昭和62年) 828_f94f54-54> |
店舗改装。 828_d39796-e0> |
1989年(昭和64年) 828_6a3006-02> |
いちごフェアのコマーシャルを制作。 828_0c88f7-f6> |
2002年(平成14年) 828_055c5c-e2> |
現在の「花のカサブランカ」に改築。 828_af10ec-b0> |
店舗情報
店舗名
カサブランカ
所在地 126_6dd183-54> |
徳島県徳島市八万町大野144-1 126_37af86-84> |
電話番号 126_42b1ef-52> |
088-669-1133 126_c40eb9-ec> |
営業時間 126_c33019-2f> |
11:00~18:00 126_6d0b5e-71> |
定休日 126_287f5c-0e> |
無休 126_4394b1-fc> |
駐車場 126_5cf63b-0d> |
70台 126_26b304-92> |
お支払い 126_29b6ff-78> | 126_5ee2ee-ac> |
※各店舗の情報は取材時点でのデータを元に表示していますので、正確性は保証いたしかねます。当サイトの情報よりも実店舗の内容が優先しますので、各店舗にご確認下さい。