town cafe 純喫茶 林
タウンカフェハヤシ
蔵本にある人気の老舗喫茶店。
蔵本駅前、数多くの喫茶店がひしめく中に、「town cafe 純喫茶 林」はある。1964(昭和39年)創業と、この辺りでは最も古い。オープンテラスもあり、店内は学生さんをはじめ幅広い年齢層のお客さんが訪れ、活気に溢れている。何回かお邪魔するうち感じたのは、なんといっても居心地の良さ。テキパキと仕事をこなし、「行ってらっしゃい」と送り出してくれるマスター。ほどよい距離感と安心感が“また来たい”と思わせる理由のひとつであることは間違いない。
よほど居心地がいいのだろう、モーニング時などは、多くの常連さんと思われるお客さんがゆったりとコーヒーを楽しんでいる。パンも美味しいと評判で、店頭で販売もしているほど。モーニングのトーストはふんわりとして甘みがあり、コーヒーによくあう。
コーヒーは、当時から変わらないアルコールランプでのサイフォン点て。今はあまり見かけないスタイルだが、それもマスターの“ものづくり”に対するこだわりのひとつ。アルコールランプはガスに比べると時間がかかるが、そのぶんコクが出るのだそう。
「お客さんの会話の邪魔にならないコーヒーを心がけて作っている。」とマスター。“主張するコーヒー”を出す店が多い中、“寄り添うようなコーヒー”をあえて出すところにマスターのこだわりと経験を感じる。それが長年支持され続けている理由なのかもしれない。
現在にいたるまで
創業者の林 正氏(大正7年生まれ)は、もともとUCC上島珈琲の初代、上島忠雄氏の運転手をしていたが、その後広島支店の支店長を任される。徳島に支店ができるのにともない正氏も徳島に帰ってくるが、徳島にはまだ喫茶店が数少なかったことから、徳島支店在任よりも独立を希望し、純喫茶の店を開く。徳島にミックスジュースを広めたのも、神戸や広島で経験を積んでいた正氏であるとも言われている。
1987(昭和53年)二代目林 幸雄氏が24歳で店を引き継ぐ。喫茶店が増えてきた頃、徳島でいち早くクラブサンドを取り入れるなど、注目を浴びた。しかし、焙煎のプロであった父親から喫茶を学んだ幸雄氏も、33歳の時、ブラジルの冷害の影響で豆がガラッと変わり、今までのやり方が通用しなくなるという経験をする。自信を失いかけ、試行錯誤を繰り返す中、自分なりの一定の味を確立するための目安としたのが“3・5・2”の哲学。この数字はお客さんからのコーヒーに対する評価の割合で、3(おいしい)・5(当たり前)・2(合わない)というもの。万人に美味しいと評価されることにとらわれすぎず、この苦難を乗り越えたことで得られたものは大きかったという。それは「いかなる状況下においても常においしく、手を抜いたものは出さない」という現在のポリシーにもつながっている。
★★★学生さんにおすすめ!「今日の夜ごはん」始まってます★★★
トンカツなど日替りのメインのおかずに、サラダ・スープ・パスタ・ライスがワンプレートになった「今日の夜ごはん」。800~900円(金額は日替りのおかずによって変わります)で、おいしくてお腹いっぱいになると好評です。当店では今注目の岡山名物”デミカツ丼”(サラダ・スープ付)850円も人気メニューのひとつです。
オーダーストップは20:00まで。



店舗のあゆみ
店舗創業者 林 正
1964(昭和39)年 | 林 正(大正7年生まれ)純喫茶 林を創業。 |
---|---|
1986(昭和61)年 | 18歳から店を手伝っていた二代目 林幸雄が引き継ぐ。 |
2008(平成20)年 | 店舗改装リニューアルオープン。 |
店舗のあゆみ
創業者 赤窄 大一
1927年(昭和 2年) 847_2ed234-96> |
初代豊茂正二が創業。名は「アメリカ食堂」 |
1937年(昭和12年) 847_d5d921-8d> |
※写真は昭和12年頃の「cafe Bizan」。 アメリカ帰りの豊茂正二は英語が堪能であったため通訳の仕事もされていたという。 847_70abd7-32> |
1957年(昭和32年) 847_d64bf5-b0> |
NHKに勤めていた豊茂襄次(大正3年生まれ)が喫茶店を引き継ぐ。初代である父親がアメリカで生活していたこともあり、襄次(ジョージ)と名づけられたアメリカでも日本でもいいようにと。 847_46d27a-e5> |
1976年(昭和51年) 847_46db91-de> |
豊茂ミヨ子(昭和17年生まれ)の夫 進(昭和12年生まれ)三代目が引き継ぐ 847_fc3172-30> |
1979年(昭和54年) 847_1f0606-6f> |
店舗改装。 847_9a9617-24> |
店舗情報
店舗名
town cafe 純喫茶 林
所在地 126_6dd183-54> |
徳島県徳島市蔵本町2-25-1 126_37af86-84> |
電話番号 126_42b1ef-52> |
088-632-3225 126_c40eb9-ec> |
営業時間 126_c33019-2f> |
7:00~20:00(L.O.) 126_6d0b5e-71> |
定休日 126_287f5c-0e> |
第1・第3日曜日 126_4394b1-fc> |
駐車場 126_5cf63b-0d> |
5台 126_26b304-92> |
お支払い 126_29b6ff-78> | 126_5ee2ee-ac> |
※各店舗の情報は取材時点でのデータを元に表示していますので、正確性は保証いたしかねます。当サイトの情報よりも実店舗の内容が優先しますので、各店舗にご確認下さい。